いつもインスタを見てくださりありがとうございます!
優待をもらってプチ贅沢をしたり、株主気分を味わってみたい!まずは1株から始めてみたいな〜
上記のような方に、ひと株から投資を始める方法を詳しく紹介していきます!
記事の後半では1株で優待がもらえる激推し企業を5つ紹介しているのでぜひチェックしてみてください!
スクショつきで解説しているので、マネするだけでOK!
この記事は『SBI証券』で投資を始める方法になるので、楽天証券で始めたい人はこちらの記事が参考になるかと!
まずはSBI証券で口座開設
株を買うには「銀行口座」ではなく、「証券口座」が必要になります。
ですので、まだSBI証券の口座を持っていない!という方はまずは口座開設から行なっていきましょう!
以下の記事で誰でも分かるように説明しているので、参考に申し込みをしてくださればOKです◎
すでに開設済みの方は次に進んでください!
【完コピでOK】SBI証券で株を買う方法
SBI証券で株を買う手順はカンタンで、以下の通りになります!
SBI証券で株を買う方法
①:SBI証券に入金
②:欲しい株を購入(注文)する
難しいことはないので安心してください◎
①SBI証券に入金する
アプリから操作するのが簡単かつ便利なので、SBI証券のアプリを入れておきましょう!
下記からダウンロードできます◎
SBI証券 株 アプリ - 株価・投資情報
株式会社SBI証券無料posted withアプリーチ
アプリがダウンロードできたら起動して、早速株を買うための資金を証券口座に入金していきましょう。
スクショ通りにやれば大丈夫です!
1.アプリを起動してログインする
2.アプリ右下の『メニュー』→『入出金』をタップし、SBI証券に任意の銀行口座から入金手続きを進める
ページ下の「確認」をタップすると、選択した銀行のページへ飛ぶようになっています。
リアルタイム入金なので、すぐに入金されます!
②株の注文を入れる
入金できたら、早速株を購入していきましょう!
下のメニューの「銘柄検索」をタップして、買いたい銘柄を検索していきます。
例として1株保有で優待がもらえるジョーシンの株を買ってみます!
NTTの株を買いたい場合は、ここで「NTT」と検索すればOK◎
次に、赤いボタンの「取引」をタップして、表示されたページで「現物買」を選択してください。
すると上記のような購入画面が表示されますので、以下のように選択すればOK!
以上で注文が完了となります!
あとは注文が約定(確定)するまで待ちましょう!
1株保有で株主優待がもらえるオススメ企業5選
たった1株の保有で株主優待がもらえる企業の中でも特におすすめは以下の通り。
おすすめ企業5選
上新電機(ジョーシン):5,000円の株主優待券(商品券200円×25枚)
SBIホールディングス:サプリ・化粧品が50%で買える割引券
NEW ART HOLDINGS:ジュエリー・エステ・ゴルフ要員などの優待カード
クラレ:自社オリジナルカレンダー
デンカ:デンカコスメティクスのスキンケア商品の優待券
どの企業も1株3,000円前後で購入できます◎
株主優待は持っているだけで毎年商品や割引券が届きます。
初心者の方はまずは1株から始めて、配当金や優待でプチ贅沢するのもおすすめ!
この記事を見て株式投資にチャレンジしてみたくなった人はぜひ証券口座を開設してみて〜!
わからないことがあればインスタでDMください♪